尾瀬へ行ったのは1週間前です。最後のページになります。 |
 |
ニッコウキスゲが咲き始めています。
アヤメ平は数本しか見ませんでしたが、何箇所も群れて咲き始めています。 |
 |
 |
ミズチドリ、真っ白で可愛くて大好きな花です。 |
 |
アヤメ平にはアヤメが咲いていました。此方はカキツバタ。 |
尾瀬ヶ原は観察者が多く拡大か全体か選択に迫られます。 |
 |
 |
ギョウジャニンニク |
ノアザミ |
 |
 |
サワラン(沢蘭) ラン科 |
トキソウ(朱鷺草) ラン科 |
 |
長い触手のモウセンゴケ:ナガバノモウセンゴケ |
 |
 |
ヒツジグサ:お昼頃・未の刻に咲く花の意味だそうです。 |
 |
キンコウカ |
 |
 |
ホロムイソウ(幌向草)(1科1属1種の多年草)の実 |
ツルコケモモ(蔓苔桃) ツツジ科 |
通行量が多いのと草花知識不足でシャッターチャンスをつかめません。 |
 |
ニッコウキスゲ |